高校を卒業後、デパート勤めをしたのですが
このまま一生デパートで働くのかと思うと不安で
手に職を付けたいと思うようになりました
3年勤めたデパートをやめ和裁学校へ入学しました
しかし体調を壊し半年で学校を辞め
和裁教室へ1年半通いました
それから結婚して家で和裁をするようになりました
子供が小さい時は自分がベビーサークルの中に入って子供を育てながら続けました
そうして20年!(2004年現在)
和裁学校へ通う事に決めた時は
どの指に指貫をはめるのかさえも知らなかった私が
今は毎日綺麗な着物にさわって仕事が出来てほんとに幸せです
誰かのために役にたっていると思うと
こんな私でも社会に貢献しているように思えて嬉しいです
この不況で仕事が少なくなりお勤めに出ようとも思ったのですが
やはりこの仕事が好きなのでやめたくはないのです
誰かのために心を込めてこれからも着物を縫いたいです(*^^*)
2004年5月
 |